2025年9月16日火曜日

お口の健康と秋の味覚

こんにちは。 日進あじさい歯科です。


一雨ごとに秋の深まりゆく昨今、

いかがお過ごしでしょうか。

夏の疲れが出やすい時期ですので、

くれぐれもお身体を大切になさってください。



さて、気温が落ち着いてホッとするこの時期には

食欲も増してくるもの。


当院ではありがたいことに

患者様から色々なお菓子を

いただく機会があります。


こちらは患者様自らお作りになられたお菓子。



季節に合わせた食材を取り入れたものを、

毎月差し入れてくださいます。



こちらは別の患者様から。


スタッフ一同喜んで、美味しくいただいています。

皆さま、いつもありがとうございます。


当院が最初に迎えている秋は

さしずめ食欲の秋でしょうか。



その時期に穫れる旬の食べ物には、

その時期に必要な栄養が

たっぷりと詰まっています。


この季節は、お口の健康にも嬉しい

秋の味覚が沢山ありますので、

ご紹介しますね。



1.さつまいも

秋といえば、まず最初に思い浮かぶ

食べ物の一つではないでしょうか。

食物繊維が豊富で、

よく噛んで食べることでだ液の分泌を促し、

むし歯予防にもつながります。


2.栗

自然な甘みがあり、秋らしさを感じる食材です。

しっかり噛むことでだ液が増え、

口腔内を清潔に保つ効果が期待できます。

また、ビタミン C やミネラルも含まれており、

歯ぐきの健康にも役立ちます。


3.きのこや秋刀魚(さんま)

歯ぐきの健康を保つビタミンやカルシウム、

DHA などが豊富に含まれています。


4.梨やりんごなどの果物

ほどよい硬さがあって、噛む力を育てます。

シャキシャキした食感は、

あごの発達にも一役買ってくれるので

発達途中のお子様にもオススメです。

ただし、果物は糖分も含まれるので、

食後の歯みがきを忘れずに。



どの食材も焼いたりふかしたりと、

簡単な調理でいただけるので

ぜひ日々の食事に取り入れてみてください。


美味しくいただいた後は

歯磨きをして、

お口のケアを怠らず、

健康的な歯を保ちながら

秋の味覚を楽しんでくださいね。





.:*:'゜.:*:'゜.:*:'゜.:*:・'゜.:*:・'゜.:*:・'゜ 

日進あじさい歯科
〒470-0124 愛知県日進市浅田町西前田13番7
TEL:052-807-8811
URL:https://www.ajisaidental.com/
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/RY9yxFuatyrZQwWV7